
概要
講義や学内イベントの出席状況を収集・集計するシステムです。
学生証を出席登録端末にかざすことで出席を集計し、自動で集計を行います。
クラス単位から学校全体まで、導入規模に合わせた構成でご提案いたします。
特長
❘ 学生証による出席登録
学生証を出席登録端末にかざすことで出席登録をします。
収集された出席情報は管理サーバーに転送され、授業の出席状況を集計します。
❘ 出席情報はWebブラウザで閲覧
収集した出席情報はリアルタイムに出席管理システムサーバーに送信することができます。
収集された情報はWebブラウザで閲覧することができ、特別なソフトウェアなどをインストールする必要はなく、パソコン、iPadやAndroidなどのタブレット端末でも閲覧可能です。
また、ログインユーザーごとに権限があり、閲覧の制限をします。
❘ 出席状況分析&警告機能搭載
出欠席回数、出席率、不登校日数などの検索機能や設定値に該当する学生が生じた場合に警告メールを送信する機能を備えており、出席率低下を事前にキャッチすることで早めのフォローができ、退学防止へつなげます。
❘ 電子出席簿機能搭載
出席登録端末以外でも出席登録ができます。
電子出席簿機能はWebブラウザで閲覧できるため、パソコン、タブレット端末でも出席を取ることができます(ネットワークに接続されている必要があります)。
出席登録端末を使用せず、点呼をして出席を取りたい教員の方に最適な機能です。
機能
❘ 2WAY登録
1台でICカード学生証または名簿のどちらでも出席登録が可能。
❘ イベントモード搭載
就職ガイダンスなどの学内イベントの出席登録を行います。
画面イメージ
- 出席登録画面イメージ

- 管理画面イメージ

システム構成
